常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

mea culpa 復習

 ポーラは「中国の方出入り禁止」という貼り紙が貼られていた店舗があったとして、その店舗の販売委託契約を解除し、謝罪しました。

Pola regrets inappropriate poster at shop

Cosmetics maker Pola Inc. has apologized for a sign banning entry for Chinese people posted in one of its outlets, highlighting lingering hostility to foreign visitors from some in Japan as it strives to extend a shopping-driven tourism boom.

Pola, a unit of Pola Orbis Holdings Inc., said on Saturday that images of an “inappropriate” poster were shared on Chinese social media sites on Friday, without specifying the contents or location of the offending item.

Photos of a sign handwritten in Japanese saying “Entry by Chinese people prohibited” in a shop window were trending on Chinese and Taiwanese social media on Sunday.

中略

Pola’s mea culpa comes as Japan looks to boost a Chinese-powered inbound tourism boom ahead of the 2020 Tokyo Olympics.

http://the-japan-news.com/news/article/0004090921

 mea culpa / méiə kʌ'lpə/ を取り上げます。予想が難しかったので、さっそく調べてみました。手持ちの紙辞書には記載がありませんでしたが、電子辞書の『ジーニアス英和辞典』(第4版 大修館書店)には「わが過失なり(ラテン語の祈りの文句で、過失を認めたり後悔を示す感嘆詞)」とありました。

 Merriam-Websterには “a formal acknowledgment of personal fault or error” と定義されています。formalという言葉にあるように、正式に過失だと認めること表すようです。

 この文脈では “Pola’s mea culpa” となっていることから、感嘆詞としてではなく、名詞としてポーラ側の過失のことをさしていると考えられます。(aqua)

mea culpa 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
mea culpa #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
false mea culpa(回答) - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
False mea culpa - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から