常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

lacquer ware 復習

 先日参加した、留学生との茶道教室で気になった単語を取り上げたいと思います。
お茶を淹れるときの作法はたくさんあり、1杯淹れるだけでも一苦労でした。粉末状の抹茶が入った容器の蓋の置き方にも気を付けなければいけないマナーがあります。この容器は、漆で塗られた漆器であり、模様が傷ついて剥がれるのを防ぐために、柄が描いてある方を上にして置かなければいけません。このとき、塗物、漆器を英語でどのように表現するのか気になったので調べてみました。英辞郎on the WEBで調べてみると、"lacquer ware"や"Japanese lacquerware"、"Japan"などがありました。"lacquer"/lˈækɚ/には「漆」という意味があり、"ware"には「…用の器物」などの意味があります。"Japan"に関しては、日本独特の工芸品であるからか、このような表現になります。『ジーニアス英和辞典』第4版(大修館)で調べてみると、動詞でも「ラッカーを塗る」や「(髪)に整髪剤を塗る」などの意味があることが分かりました。LDOCEでは、"a liquid painted onto metal or wood to form a hard shiny surface"と定義されています。(Akim)