常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

dystopian 復習

ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロさんについての記事です。

'Who's Kazuo Ishiguro?' Japan asks, but celebrates Nobel author as its own

Many Japanese are familiar with Ishiguro’s 2005 dystopian novel “Never Let Me Go” through its dramatisation in a local TV series last year, though the fact that Ishiguro wrote the work was less known. In the last 16 years, Hayakawa Publishing, which holds exclusive rights to translate Ishiguro’s works into Japanese, sold less than a million of his eight titles.

Japanese may yet yearn for an elusive Nobel for Murakami, but for now, Ishiguro is their man of the hour.

https://www.reuters.com/article/us-nobel-prize-literature-japan/whos-kazuo-ishiguro-japan-asks-but-celebrates-nobel-author-as-its-own-idUSKBN1CB0FZ

今回はdystopianを取り上げます。『ジーニアス英和辞典』(第五版,大修館)で調べたところ、「陰惨(な),極悪(の)」と載っておりました。またdystopiaで、「地獄郷,ジストピア」といいこの世の全ての不幸や罪悪で満ちているとされる仮想状の場所を指すようです。ユートピアはその反対語にあたります。Oxford Dictionary of English (2th)によると、dysがbadを指しそこにutopia のtopia がくっついてできた単語とのことです。またdysは接頭語で「病気にかかった,悪化」などの意味を持ち(ex. dysfuction)、反対語にeuは「良い,真」などの意味(ex. euphoria)があるようです。(Gomez)

dystopian - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から