常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

scallion

 茨城・常陸太田市の名物「粢(しとぎ) 納豆小粒」の紹介記事から表現を取り上げます。

Travelers’ Treasures / Shitogi Natto Shoryu (Fermented soybeans)

Shitogi Natto Shoryu is created by a long-established natto manufacturer with a history stretching back more than 60 years, using a type of soybean called natto shoryu. Sourced from Ibaraki Prefecture, natto shoryu is an easy-to-cultivate variety of soybean which has received exceptional acclaim among natto manufacturers for use in natto.

中略

To make Shitogi Natto Shoryu even more enjoyable to eat, it is seasoned not with the usual imported dried scallions but with dried kujo scallions sourced from Kyoto.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0003841738

 気になったのは “scallion” / skælyən / です。前後から食材であることを予測し, 『リーダーズ英和中辞典』(研究社)で確認すると, 「[植]青ネギ, ワケギ」とありました。ここでは, 本品に付いている京都産「九条ねぎ」を表しています。The Free Dictionary.comには “a bunching onion or a young onion harvested before the bulb develops; also called green onion” と定義されていました。

 接尾辞 “-ion” は, “onion”, “scallion” ともに共通していますが, 前者の語源はラテン語の “union”, 後者は同語の “ascalonia” とされており, 由来は異なっています(Merriam-Webster.com)。

 ちなみに商品名となっている「粢」とは, 米粉で作った長円形の餅を指し, 神に供えるものとされていることから, 英語に置き換わる語はないようです(『古語辞典』新版, 角川書店)。(Cayu)

参考サイト
kanko-hitachiota.com