常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

scumble

 本日はスケッチ教室へ行き、絵の描き方を習いました。先生が何度か「ぼかす」とおっしゃり、英語で何というのか気になり調べてみました。

 まず『新和英大辞典』(第五版,研究社)を引いてみたところ、「色をぼかす」は “shade off”や “gradate”、「写真・肖像画の背景をぼかす」は “vignette”、「絵画の線や色をぼかす」は “scumble”、「擦筆でぼかす」は “stump”、そして「ピントをぼかす」は “fade (out)”と「ぼかす」一つをとってもこれだけ載っておりました。

 今回のレッスンは水彩色鉛筆で描いた絵を、筆を使って水で「ぼかす」という内容でした。どの表現が一番適切か分からなかったためOxford Dictionary of English(Second Edition Reserved, Oxford University Press)を見たところ、 “scumble”は “modify (a painting or color) by applying a very thin coat of opaque paint to give a softer or duller effect”と書かれておりました。 よって “scumble”が一番適切な表現なのではないかと思います。

 上記のものは写真や絵に関する「ぼかす」ですが、 “obscure”や “muddy”などは「話をぼかす」というような意味で使われます。