current #3
昨日の朝の活動で、“current job”という表現について触れました。読んでいた記事では「現職」としてお馴染みの意味で用いられていましたが、“current”は「流れ」に関係がある単語であるということを先生に教えていただきました。
『ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)で確認すると「流れ」の他にも「電流」とありました。「直流」を表す際には“direct current”となります。
Oxford Living Dictionariesによるともとは“running”や“flow”といった「流れ」に関係する意味をもっていたそうです。
よってよく私たちがよく使う「現在の」は時の流れが今に来ているようすからできていることがわかります。
また、「電流」だけでなく「風潮、動向」も“current”で表すことができます。
ちなみに同上英和辞書には“swim against the current”で「時流に逆らう」と記載されております。(flyingbird)
currentもいろいろ - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から