常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

rape blossom

 愛知・渥美半島では, 一面に広がる菜の花畑が見頃を迎えています。

Fields of gold

Rape blossoms are blooming at Irago Nanohana Garden in Tahara, Aichi Prefecture, allowing visitors to enjoy this symbol of early spring. Covered with about 2 million plants, the 40,000-square-meter field looks like a huge yellow carpet.

http://the-japan-news.com/news/article/0003502631

 今回取り上げる表現は “rape” です。まず『リーダーズ英和中辞典』で確認したところ, 「[植]セイヨウアブラナ, ナタネ」とありました。

 続いてDictionary.com で調べると, “a plant, Brassica napus, of the mustard family, whose leaves are used for food for hogs, sheep, etc., and whose seeds yield rape oil” と定義されていました。

 さらに “rape” は上記のほか, 複数形で「ブドウのしぼりかす」, また英国では「大郡(Sussex州を6分した行政区の単位)」を指す, 多義語であることがわかりました。(『リーダーズ英和中辞典』)(Cayu)