常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

勉強会 感想

5日と6日の2日間、大学でゼミ勉強会が行われました。UG先生をはじめ、ご参加くださったT先輩、inaho先輩、お忙しい中,私たちゼミ生のために貴重な時間を割いてくださり、ありがとうございました。

1日目には、通訳式の情報処理方法 FIFO(First in First out)や問題意識、論理性などを学びました。

特にFIFOでは、日本語と英語の語順の違いに関係して、入ってきた順に情報を処理することが非常に難しく感じました。今までこれができていなかったために、ListeningやReadingなどで聞き取れていなかったりかなり変な和訳になってしまったりといった問題が生じていたことに気が付きました。

今後は、これをかなり意識しながら英語に触れていきたいと思います。また、同日には先輩方のお話を聴かせていただく機会がありました。2人の経験を伺ったことで、自分の教育実習や教員採用試験など対する不安や心配を大いに解消できました。先輩方のアドバイスを活かして、これらに取り組んでいきたいと思います。

 2日目には、初日に学んだことを確認するための活動であるhot seatや模擬授業などがありました。hot seatでは、今回は問題出題の役割でしたが、出題する中で学んだことをまだまだ自分のものにできていないことを実感しました。

模擬授業では、今までの経験をもとに様々な工夫を取り入れて実践してみましたが、未だに満足のいくような授業になりませんでした。実習が始まるまで残りわずかしかありませんが、自分なりに努力して少しずつでも成長していきます。このような機会で模擬授業をさせていただけるのも、先生やゼミ生の協力のおかげだと思っています。貴重な勉強の時間を割いて、授業を見ていただき本当に感謝しています。

2日間ではありましたが、私にとっては多くのことに気付くことができた非常に充実した勉強会になりました。ここで学んだことを忘れずに、自分の今後に役立てていきたいと思います。UG先生、2日間のご指導ありがとうございました。(ninetails)