常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

gazette 復習

ベネズエラでは、干ばつによる水力発電所の電力不足のため、2ヶ月の間金曜日を休日とし、節電することを発表しました。

CARACAS (Reuters) - Venezuela specified on Thursday that public sector employees, save those in the food industry, would receive Fridays off until a drought stops hurting hydropower generation.

With the OPEC country reeling from a power crunch, President Nicolas Maduro said this week that Fridays would be considered holidays for the next 60 days.

The leftist government's official gazette said the move applies to government workers and excludes the food sector.

Venezuela's grave economic crisis already has grains, meat, dairy and vegetables running short. Lines of hundreds sometimes snake around supermarkets, so a four-day work week in that sector would likely have worsened the scarcity.

Still, Maduro's measure has sparked ridicule from his political opponents, who say it will aggravate an acute recession and demonstrates he is not governing seriously.

http://mobile.reuters.com/article/idUSKCN0X409P

今回の記事の中で気になった単語は、"gazette"です。

ジーニアス英和辞典』(大修館)第4版で確認してみると、名詞では、1.「[新聞名に用いて]...新聞」2.「(主に英)官報[英国では、3種類あり、週に2回発行で任命や破産などを公示する]」3.「(時事問題を載せた昔の)定期刊行物、一枚新聞」とありました。なお、動詞では、「(主に英)官報に載せる、…を(…に)任命する」という意味があるそうです。

さらにLDOCEでは、
1."an official newspaper, especially one from the government giving important lists of people who have been employed by them etc"
2. "used in the names of some newspapers:"
と載っていました。

節電のためには仕方のない対策ではありますが、不況で悩まされている企業にとっては悪影響となってしまいます。新たな策が必要となるかもしれません。(Akim)