常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

cheap-and-cheerful

2014年から2年続けて値上げをした影響などにより、ユニクロは客足が減り、苦戦を強いられています。

Clothing giant Uniqlo: Again the face of Japan's deflating economy

TOKYO — When Japan’s cheap-and-cheerful clothing brand Uniqlo raised its prices in 2014, it was an endorsement of Prime Minister Shinzo Abe’s efforts to stimulate a lackluster economy: with confidence high, even purveyors of affordable jumpers became price setters.

But as Abe’s expansionary policies struggle to rekindle growth, Uniqlo has reversed those rises, lowering prices last year and stepping up discounts again in the first two months of this year.

The brand’s owner, Fast Retailing Co Ltd, now illustrates a bleaker picture of a corporate sector squeezed by sticky overhead costs, cooling consumer enthusiasm and lower prices.

http://www.japantoday.com/smartphone/view/business/clothing-giant-uniqlo-again-the-face-of-japans-deflating-economy

今回取り上げるのは、“cheap-and-cheerful”という表現です。“cheap”と聞くと、「安っぽさ」を連想してしまいます。そこで、この表現をLDOCEで調べてみると、“simple and not expensive, but of reasonable quality”と定義されていました。『ジーニアス英和辞典』(大修館書店)でも確認してみると、「(英)安くてよい、安くておいしい」などと記載されていました。

そのため、この記事においては「値段が安いのに品質がよい」と用いられていると分かります。ちなみに、これの対義表現として“cheap-and-nasty”(「英辞郎 on the WEB」)などが挙げられます。(ninetails)