常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

American federal holidays

今回は先生から頂いた記事から、アメリカの祝日を簡単にまとめたいと思います。

That's because Congress has only designated 10 federal holidays each year: New Year’s Day, Martin Luther King, Jr. Day, Washington's Birthday, Memorial Day, Independence Day, Labor Day, Columbus Day, Veterans Day, Thanksgiving and Christmas. "Proposals for new permanent federal holidays are typically the province of Congress," the White House said.
The White House was prompted to respond to the petition after it received more than 100,000 signatures over 30 days.

http://www.usatoday.com/story/news/politics/2015/12/11/responding-petition-white-house-says-obama-wont-declare-muslim-holiday/77194448/#cx_ab_test_id=19&cx_ab_test_variant=cx_collab_ctx&cx_art_pos=2&cx_navSource=arttop&cx_tag=collabctx&cx_rec_type=collabctx&cx_ctrl_comp_grp=true&cxrecs_s

1月1日には、New Year’s Day「元日」があります。これは日本でも祝うので分かると思います。しかし、アメリカでは大晦日から多くの人々が大規模なイベントに集まって盛大に祝います。その中でも、最もよく知られているのは、ニューヨークにあるタイムズ・スクエアで行われるお祝いではないでしょうか。

1月の第3月曜日は、黒人の公民権運動に多大な貢献をしたキング牧師を称えてMartin Luther King, Jr. Dayとなっています。彼は人種差別撤廃に努め、ノーベル平和賞を受賞しましたが、1968年に暗殺されました。彼の功績を称えて作られたのがこの記念日です。

2月の第3月曜日には、Washington’s Birthday「ワシントン誕生日」があります。もともとは、アメリカ初代大統領ジョージ・ワシントンの誕生日が2月22日であったことからこの祝日ができたのですが、Presidents’ Day「大統領誕生日」とも呼ばれ、歴代の大統領も同じ日に祝われるようになりました。

5月の最終月曜日は、Memorial Day「戦没将兵追悼記念日」に制定されている。もともとはアメリ南北戦争の戦死者を追悼するための日でしたが、第1次世界大戦後からあらゆる戦争で亡くなったアメリカ人兵士を称えるようになりました。

7月4日は、Independent Day「独立記念日」に指定されています。これは、1776年にアメリカ独立宣言が採択されて、イギリスから独立ができたことを記念して定められました。

9月の第1月曜日は、Labor Day「労働者の日」となっています。南北戦争後、厳しい労働条件で働いていた労働者が、労働条件改善のためにストライキを起こし、この問題を改善したことを記念して作られました。

10月の第2月曜日は、Columbus Dayに定められています。名前だけでもどのような日なのか予想できると思いますが、1492年にクリストファー・コロンブス北アメリカ大陸にたどり着いたことを祝う日です。

11月11日には、Veterans Day「退役軍人の日」が指定されています。1918年にドイツと連合軍との間で第1次世界対戦の休戦協定が調印され、最初は第1次世界対戦が終結したことを記念に祝うためでしたが、後に復員軍人を称えるための記念日となりました。

11月の第4木曜日は、Thanksgiving Day「感謝祭」として定められています。もともとはイギリスからの入植者が、アメリカ先住民に作物の栽培方法などを教えてもらったことで、窮地から脱し恵まれた収穫を祝ったことから作られた記念日です。

最後に12月25日には、Christmas Day「クリスマス」があります。これも日本で祝うのでとても親しみはあると思います。時期的にももうすぐなので、この日を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。日本ではこの日を「イエス・キリストの誕生日」と勘違いしている人も少なくないですが、この日は「イエス・キリストが誕生(降誕)」を記念して定められた日だと位置付けています。(ninetails)