be at two with nature
昨日のことは忘れて,先生のおしゃったように,4月から出会う生徒たちのために,自分に足りないところを高めていきます。
NYTからです。
New York Today: Take a Hike
Good morning on this mild Friday.
Fairly or not, New Yorkers are often believed to be at two with nature.
We’ve called the Central Park Reservoir a pond, and we occasionally mistake pigeons for ducks.
But as we enter the heart of fall, even those of the indoorsy persuasion may find themselves inspired to hit the trails.
New York is home to more than 10,000 acres of forests, woods, wetlands and marshlands, and all five boroughs have prime opportunities for hiking.
And no, a fifth-floor walk-up does not qualify.
洒脱な表現が連続していますが,ここのbe at two with natureが気になりました。でも直訳の「自然とふたつの」では意味が通りません。この部分以下のdiscourseを追ってみますと,おそらくは「自然と一体の,親密な,調和して」という意味ではないかと思いました。twoというのは自分と自然が一体化しているという意味なのでしょうか。Kawadaくん,どう思いますか。
なお,the indoorsy persuasionという表現もありますが,Inahoさん,これはどうなのでしょうか。それから,Greenさん,最後の a fifth-floor walk-up does not qualify.とはどんな意味なのでしょうか。(Starlight)