常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

赤阪大使講演会 感想

昨日行われた学術講演会に参加させていただきました。今回、講師としてお越しいただいた赤阪大使は長い間日本の外交のトップとしてご活躍なさった方で、お話を伺うことなどまずめったにない非常に貴重な時間でした。お忙しいのにもかかわらず、お越しいただきまして本当にありがとうございました。また、学生のためにこのような素晴らしい機会を設けてくださった関係者の方々にも感謝申し上げます。

ご講演では、「グローバルに働くこととはどういうことなのか」「グローバルに働くことの魅力」などのことについてお話しいただきました。大学での授業でも学んだように、「グローバル」という言葉は次に改訂される学習指導要領に新たに加わることが予想される内容なので、この機会にお話を伺い、理解を深めることができ大変良かったです。また、お話を伺っていた中で、私が特に印象に残ったことは「使命感」という言葉です。たとえ、どんなに優れた能力を持ち、自分が望んだ職業に就くことできたとしても、「どんなことに」自分の能力を使うのか、「何のために」その仕事をするのかなどの自分の中での次の段階でのミッションが定まっていなければ、ただただその時を漠然と過ごすことにつながってしまいます。「自分は何十年後にこうなっていたい」という使命がはっきりしていれば、目先だけの目標にとらわれず準備を積み上げることができ、おのずとグローバルに活躍することにつながっていきます。お話を伺う前まで、目先のことばかりに気を取られてしまっていて、やはりこの「使命感」ということに欠けていた気がします。「将来こういう人物になっていたい」ということをはっきりさせて、そのために「今何をすべきか」を考えて行動していきたいです。

今回、講演会に参加させていただき、自分がグローバルな人材に一歩でも近づいていくために、どのような要素が欠けていて、それをどのように補っていくべきか、少しでも真剣に考えることができました。これを今後の自分の弱点克服に活かしていければ良いと思います。(ninetails)