明日はいよいよ学術講演会
明日はいよいよ赤阪清隆大使のご講演です。わたしも大使の近刊(河出書房新社)を再読し,準備万端です。「英語学徒」のみならず,世界を舞台にと考えている人にはSpeech Primacyといいますか,Speechに重きを置いている彼の地の文化とのつきあい方を知る,準備するための良書であります。
新しい学習指導要領には「グローバル」という文言がキーワードとして盛り込まれるといわれていますが,世界のキー・パーソンとのご経験の中から「グローバルで働くということの本質」を身を持って体験されてきた大使のお話には説得力があると思います。近隣の英語の先生方も明日はほかのものをうっちゃって(?)でも,ぜひお出かけ下さい(含む静岡市)。(UG)