biofluorescent
7月にソロモン諸島沖でサメやサンゴを研究していたニューヨークの科学者が偶然、光るカメを発見しました。科学者によると、カメの甲羅に蛍光物質が含まれていて、赤外線を当てると元の色とは異なる色に輝きます。
While continuing research in the Solomon Islands, a marine biologist discovered and documented the first biofluorescent reptile -- a hawksbill sea turtle.
was filming small biofluorescent sharks near Nugu Island on July 31 when the turtle swam directly into him, Gruber told ABC News today.
以下省略
今回拾い上げる表現は、“biofluorescent”です。これは、“bio”と“fluorescent”に分けることが出来ます。“bio”には、知っている方も多いと思いますが、「生命、生物」という意味があります。“fluorescent”は、「蛍光を発する、蛍光性の」です。今回の場合、それらが組み合わさることで「生物蛍光性の」になると思います。“fluorescent”は、形容詞で、名詞は、“fluorescence”です。意味は、「蛍光、蛍光性」になります。(Nao)
http://abcnews.go.com/US/marine-biologist-discovers-biofluorescent-sea-turtle/story?id=34128234