常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

tug-of-love

少し前のニュースです。

スペインの国外への持ち出しが禁止されているピカソの名画が、フランスのコルシカ島で押収されました。持ち主はスペインのとある銀行家でした。彼はロンドンへの運搬申請をスペイン高等裁判所に却下されたそうです。

Spanish court grabs prized Picasso in tug-of-love with banker

A Picasso painting belonging to one of Spain's wealthiest bankers and seized in France following an export ban was delivered to a Madrid museum on Tuesday, where it will be held until a dispute over its status is resolved.

http://uk.reuters.com/article/2015/08/11/uk-spain-picasso-idUKKCN0QG1PG20150811

この記事からtug-of-loveを取り上げます。tug-of-warなら分かりますが、tug-of-loveとはなんでしょうか。
ウィズダム英和辞典』第2版(三省堂)を見ますと、「〘単数形で〙(英・報道)親権争い」(--“BrE a situation in which parents who have separated from each other fight over who is going to have the children― used especially in newspaper reports” LDOCE5)とありました。tug of warと同じで、「綱引き」的なニュアンスはあるようです。ここではピカソの名画が誰に帰属するのかということをtug-of-loveという語を使って比喩的に表現しています。(Kawada)