常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

honky

先日放送されたフジテレビの『FNS27時間テレビ』で、ある内容に関してネット上で指摘が相次いでいるようです。

Who are you calling a honky? Gaffe-prone Fuji TV stumbles again

Internet users were snorting in derision after participants on a Fuji TV entertainment show wore T-shirts with a bizarre English slogan incorporating a word that some Caucasians might find offensive.
The shirts read: “No Fun No TV Do Honky.” The overall phrase left viewers baffled, while the word “honky” has racial connotations.
The T-shirts were worn by individuals such as comedians and presenters taking part in a marathon entertainment show that aired Saturday through Sunday.
Fuji TV explained that “honky” was supposed to be a play on the Japanese word “honki,” meaning “serious” or “all-out.”

http://www.japantimes.co.jp/news/2015/07/28/national/calling-honky-gaffe-prone-fuji-tv-stumbles/#.VbeofcsVgRZ


今回取り上げるのは、“honky”という表現です。Urban Dictionaryで調べてみると、“A disrespectful term for a white person. Used mainly by a black person”という定義が載っていました。さらに『ジーニアス英和辞典G4 大修館書店』には、「(主にアメリカの黒人が見下して使う俗語)白人」と載っていました。今年の『FNS27時間テレビ』は「本気」をテーマとして、1人1人が全力で何かに挑戦し、テレビを盛り上げていくことがコンセプトでした。そこで、「本気」を発音が似ているという点から番組Tシャツに“(do) honky”と表記し、この問題が起こってしまったと考えられます。

今回の記事を通して、使用する前には辞書で意味をしっかり調べるなど、英語に対してもっと配慮すべきだと改めて考えさせられました。(ninetails)