常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

at loggerheads#2

 日本のマンガであるデスノートについての記事です。中国では,検閲対象に引っかかり読むことを禁じられておりますが,ウェイボーを通じて共有されているようです。
 記事の中で気になった表現は"at loggerheads"です。『Wisdom英和辞典第三版』(三省堂)によると「アカウミガメ,(と・・・/とのことで)対立して, (言い)争って」などという意味がありました。ODでは,先にウミガメの説明があった後に,"In violent dispute or disagreement"と定義しております。語源を見ると"logger"の方言に由来するようです。(Ume)

Japanese comics that are too racy for Chinese censors... but still popular online

Chinese authorities have been at loggerheads with Japanese media for about a decade. In 2004, a survey found that most of the top cartoon programmes on Chinese TV came from Japan. Jonathan Clements says soft comic power has gone some way in building bridges between two countries that have traditionally been rivals.

http://www.bbc.com/news/blogs-trending-33652502

at loggerheads - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から