常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

leap second

今日の午前9時の直前に「うるう秒」の1秒が挿入されました。うるう秒の実施は、日曜日だった2012年7月1日以来、3年ぶりで、平日の実施は18年ぶりとなります。

On July 1, a leap second was inserted just before 9 a.m. for the first time in three years, and the first leap second on a weekday in 18 years.
In Japan, the leap second is managed by the National Institute of Information and Communications Technology in Koganei, Tokyo. Elementary school students gathered in front of a digital clock on the outside wall of the institute showing Japanese Standard Time counting down the seconds until the clock showed 8:59:60, when they raised a large cheer.
以下省略

今回取り上げる表現は、“leap second”です。本文を読んでいく中で、「うるう秒」ではないかと予想しました。『ジーニアス英和辞典第4版』(大修館書店)を見てみると、予想通り「うるう秒」と記載していました。また、“leap day”で「うるう日(2月29日)」、“leap year”で「うるう年」とありました。また、なぜ“leap”を用いるだろうか。そこで、調べてみると、ひとつの説を発見しました。通常の365日は、7で割ると1余るので、翌年の同じ日は曜日がひとつずつずれていきます。うるう年の場合、1日増えるので、曜日がひとつ跳びます。そこから「曜日が跳ぶ」ということから“leap”を用いるようになりました。(Nao)

http://mainichi.jp/english/english/newsselect/news/20150701p2a00m0na022000c.html