常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

ワークショップのお知らせ

英語教育における質的研究ワークショップのご案内

共同開催:JACET言語教師 認知研究会 http://jacetsigonltc.blogspot.jp
     外国語教育質的研究会 
http://akikotakagi.jimdo.com/外国語教育質的研究会/
日時:5月30日(土) 1時〜5時45分
場所:東洋英和女学院大学 六本木キャンパス(大学 院)201教室
   http://www.toyoeiwa.ac.jp/daigakuin/daigakuin-annai/access.html
内容:ワークショップ
講演:柳瀬陽介(広島大学)      (聞き手:笹島茂)
  「質的な実践研究における非合理性・自己参照性・ 複合性」
グループディスカッション: たか木亜希子(青山学院大学)(コーディ ネーター)
  「質的研究におけるreflexivity(再帰性)について考える」
ワークショップ
A. 宮 原万寿子(国際基督教大学)(コーディ ネーター) 
「A dialogue on theoretical and methodological issues in narrative studies」
B. 飯田敦史(群馬大学)(コーディ ネーター) 
「Literacy Autobiographies as Research: Theoretical and Methodological Issues」
C. 東條弘子(順天堂大学)(コーディ ネーター) 
「教室談話分析の方法と実際」
D. 武田礼子(青山学院大学)(コーディ ネーター) 
「会話分析で英語学習者の発話を分析する」
まとめ 
世話人・問合せ:笹島茂(東洋英和女学院大学)sasajima.sアットtoyoeiwa.ac.jp
        荊紅涛(早稲田大学
詳細は、『英語教育質的研究ワークショップ』参照
http://www3.plala.or.jp/sasageru/ELTqualitativeresearch0530.pdf