常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

kinesology

東京ヤクルトスワローズは、専門家を迎えて選手たちの怪我減少につなげようとしています。

The person giving the players the signal to start their sprints was 31-year-old trainer Motozumi Kitsunai. This team, which has seen one player after another go down with injuries in recent years, brought the expert in injury prevention over from the Fukuoka SoftBank Hawks this season in an effort to help deal with the problem.

Kitsunai studied kinesiology at Waseda University and has experience working as a trainer for an ice hockey team at a university as well as for a club rugby team.

http://the-japan-news.com/news/article/0001930568

ここで注目すべきは、kinesiologyという語です。以前、先生に、kineは「体」を表すと教わったことがありました(NVCの一体系にkineticsという分野があり、それで覚えました)。-logyは、講義を受けていたK先生から「学問によくつく接尾辞」であると教わりました。

以上のことから、「体に関する学問」であることは分かりましたが、さていったいどういう意味でしょうか。『リーダーズ英和辞典』第3版(研究社)には「(身体)運動学;運動療法」("the study of the principles of mechanics and anatomy in relation to human movement"--Webster)という意味が載っていました。(Kawada)