常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

the dead of night 復習程度

12月22日と少々前ですが、BBCからフレデリック・ショパンの死因についての記事です。
以前のKawadaさんの記事(http://d.hatena.ne.jp/A30/20141129/1417213969)にも関係しています。
The mystery of Chopin's death

When Polish composer Frederic Chopin died in 1、849 he seemed to have suffered a classic Romantic death from tuberculosis. But doubts soon arose about the diagnosis, and a scientific examination of the heart earlier this year, while at first appearing to confirm the TB theory, left the mystery unresolved.

It was the dead of night when a secret ceremony took place at a church in the Polish capital, Warsaw, in April this year. A crystal jar, encased in one of the church's pillars, was removed and its contents examined solemnly by genetic and forensic scientists.
http://www.bbc.com/news/magazine-29915863

“the dead of night"は「夜の死者」ではなく「真夜中」という意味であることは常識ですね。ここの“dead”は名詞「(寒さ・静寂・暗闇の)最たる時」として,比喩的に使われています。これからの時期はまさに “the dead of winter” です。(『ジーニアス英和辞典第4版』大修館)

ショパンの死因は結核とされていましたが、以前より他の説が唱えられていました。ポーランドの聖十字架教会の支柱に眠っている心臓を液体に漬けてある入れ物から取り出して調査することで解明できるようですが、取り出すことで心臓細胞が破壊される可能性もあり、ショパンの子孫を中心に賛否両論あったようです。今回の調査では心臓の入れ物を取り出すまでも、液体の中から取り出すことはなかったようです。結局、死因は何だったのでしょうか、気になる方は記事をすべて読むことを推薦します。(Inaho)