常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

勉強会 振り返り Kawada

ゼミ勉強会(9/10-12)の感想

ゼミ勉強会にUG先生の貴重な時間を割いて下さり、誠に感謝申し上げます。

ゼミ勉強会全体を通して思ったことの1つは、人のことを言えない人間が言うのもあれですが、やっている人とやっていない人の差が生じているということでした。先生が「インプット不足」ということを挙げている理由が分かりました。そして『アメリカ口語教本』の観点からもそれは言えました。自分はこれからもブログの表現探しに積極的に取り組み、できるだけ早く『アメリカ口語教本』の音読(Lesson19迄)を確実にこなしたいと思いました。

2つ目として挙げられるのは、構文力、あるいは和文英訳、和文和訳の不足でした。おまけに先生から授かった技を使いこなすに至っていませんでした。ゼミ合宿で求められているレベルまでいっていないことが一目瞭然でした。今までの構文集の使い方は、目で見て学習するだけの方法でした。これからは、声に出し、その文とイコールの文が生成できるようにしたいと思います。それ以前に、『アメリカ口語教本』や、構文集などの問題に狂ったかのように取り組もうと思いました。そして新たな教養などを身につけ、文脈にふさわしい語が選択できるようにしたいと思いました。

3つ目は、私自身の国語力の低さ、読書量の無さでした。時間がかかるかもしれませんが、少しずつ本、新聞、雑誌などに目を通しながら、日本語のブラッシュアップを図る方針です。そしてブログにて記事を上げる時にも磨いた日本語、表現を活かすことができればと思いました。

最後に、スモールトークを英語でしていれば、何か変化があったと思いました。なぜなら、新聞などを介さなくても、英語表現が簡単に拾えたからです。そうなれば、インプット不足に苦しまずに済んだ人が居たかもしれないからです。英語学習はまだよちよち歩きの私ですが、自分ができる限り、共同学習し、ゼミ生と共にレベルアップを図りたいと思います。(Kawada)