常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

hone#2

テニスの錦織選手が日本人では92年ぶりにベスト8入りを果たしました。試合は4時間以上に渡る死闘で,終わった時間は,現地時間2:26です。おどろくべきことに,深夜にもかかわらず,スタンドには1000名以上の観客が残っておりました。錦織選手はインタビューの中で,「彼ら(観客)がどうやって帰宅するのかわからないよ」と述べております。
 記事の中で気になった単語は"hone"です。『Wisdom英和辞典第三版(三省堂)』によると「(時間をかけて),(技術など)を上達させる, 磨きをかける」などという意味がありました。ODには"Refine or perfect (something) over a period of time"とあります。時間をかけて研ぎ澄ますということがポイントであると思いました。"brush up"との違いが気になり調べてみると"An act of improving existing knowledge or skill in a particular area"と定義されております。例文を見ると"brush up"の方は,既習(existing)の知識、技能を再び磨く用法として用いられておりました。
インタビューでは,流暢な英語で受け答えをしておりました。インタビューの中で記者から,「準決勝戦まで36時間しかありませんがいかがお考えですか?」という質問に対して"I've never played him before, and ・・・very strong player, so I try to recover tomorrow"とコメントしております。その後日本人記者からもインタビューを受けた際にも同じような内容を答えておりました。その中で,「しっかりとリカバーしたい」と答えておりました。面白いと思ったのは,日本語で「体調を整えたい」ではなく「リカバー」したいと言っていたことです。もしかしたら英語圏での暮らしているため,英語で思考するようになっているのではないかと考えました。(Ume)

Sleep-Deprived, but Into the Next Round

Those who think pro tennis is a bed of roses might want to ponder those working hours. But Nishikori was surely feeling little pain. He left Japan at age 14 and moved to the tennis epicenter of Bradenton, Fla., to hone his considerable talent at the IMG Academy. A decade later he is finally into the quarterfinals of the U.S. Open and the first Japanese man to get this far since Zenzo Shimidzu in 1922, at a time when the U.S. Open was the U.S. Championships and only for amateurs in long trousers.

英語のインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=HLHzM4VnhyI

http://www.nytimes.com/2014/09/03/sports/tennis/kei-nishikori-reaches-us-open-quarterfinal-with-michael-chang-coaching.html?_r=0

hone his craft - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から