常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

Session 感想

まずはじめに今回のsessionに参加させて頂いたことと専修の学生の皆さんに準備と運営をして頂いたこと、そしてもちろん、ご指導いただいたUG先生に感謝したいと思います。本当にありがとうございました。

私は今回のsessionで、ポイントだったpushed outputの大切さを痛感しました。また当然ながらmicro teachingでも多くのことを学び、経験することができました。

pushed outputの環境は私にとって初めての経験であり、最初は戸惑っていました。しかし、いざその状況に置かれてみるとやはり話すしかないので、自分の持っている表現を最大限に使い、なんとかcommunicationを成立させようとする自分が出てくるのを感じました。その中で学ぶんだことは多く、同じ部屋の専修の学生にも普段の生活の中では決して受けることのできない刺激を与えてもらえました。

なかでもinterview testが私にとって一番の収穫であったと感じました。UG先生からrecordされたファイルを頂き、その日にさっそく家で確認をすると、自分がいかに未熟な英語を使っているか、またその場に即したcommunicationを取れていないかがはっきりと分かりました。interview testのfeedbackの時間で先生が他の人に言われていたことがそのまま自分にも当てはまっていました。まずは文法を自信が持てるまで固めようと思いました。

micro teachingではまず時間内に自分のしたいこと、生徒にさせたいことをすべてやりきることが出来て良かったと思いました。しかし、feedbackの紙を見る限り、自分はまだ英語を教えるという立場をその場で出来ていなかったと痛感させられました。また、教育実習を終えて、教育の現場を経験してこられた先輩方の意見はとても参考になりました。自分では気づくことのなかった点を指摘していただいたので、それを踏まえてこれからのmicro teachingを充実させたいと思います。

そして、私は今回のsessionでの出会い、与えてもらった様々な知識を忘れずにいようと思います。講師として来ていただいた方々は今の自分にとっての目標としなければいけないので、あのcandle serviceのときにたてた誓いことばの通りに、これからの英語学習に本気で努めていきたいと思います。(mega-ryu)