常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

reach out to

過去35年間で396回も逮捕されたことがある女性に、救いの手が差し伸べられました。
Chicagoan Ordered to Get Help After 396 Arrests
"All of us are reaching out to you and offering you, maybe for the first time in your life, a hand, OK?" Chiampas told Miles. "But you've got to reach out and grab all of our hands as well."
http://abcnews.go.com/US/wireStory/chicagoan-ordered-396-arrests-19371930

今回取り上げるのはreach out toという表現です。reachには「を差し出す、差し伸べる」といった意味がありますが、reach out toで「<人>と心を通わせる」「<人>に援助の手を差し伸べる」という意味になります。(『ジーニアス英和辞典 第4版』大修館書店)確認のため英英でも調べてみると、次のように定義されていました。”to offer someone a helping hand.” (The Free Dictionary)

逮捕歴396回とは驚きです。悪行ではなく善行の回数を積み重ねていきたいものですね。(Jakie)