常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

buoyant

フランスの住宅市場についての記事です。

An Englishman's home is his chateau: Potential bargains for Brits as bottom falls out of French second home market

A second home in the country is a luxury the French can no longer afford - cue an invasion of British bargain hunters?

The fall in prices of holiday homes has been felt in all but the most chic areas, such as the Côte d’Azur, where Russian money keeps the market buoyant. The collapse has been especially acute in pretty, inland areas of France, such as Creuse, a green and hilly departement in the country’s south west, which is particularly popular with British visitors.

http://www.independent.co.uk/news/world/europe/an-englishmans-home-is-his-chateau-potential-bargains-for-brits-as-bottom-falls-out-of-french-second-home-market-8566497.html

buoyantが気になりました。辞書を引いてみると第4義に、「<相場・価格が>上昇傾向にある」(『ジーニアス英和辞典 第3版』大修館)と記載されていました。ODOでも調べてみると、 ‘(of an economy, business, or market) involving or engaged in much successful trade or activity’と定義されていました。

今回は語源が気になったのでODOで調べてみたところ、buoyantは16世紀後期、フランス語のbouyant と スペイン語の boyante、そして「浮かぶ」という意味の現在分詞boyar に由来した単語であることがわかりました。

別荘をフランスに構えるとはなんという贅沢でしょうか。ヨーロッパの建物は古いものが多いので、重厚感がありますね。(Shou-VR*)