常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

snake around and in the physical format[Othelloの拾った英語表現4]


すぐに意味が類推できる箇所も一応確認しておきましょう。

(前略)
Their touching patronage aside, the record fair is nevertheless a shadow of its former self this far into the 21st century. One stallholder tells me of the golden age of the 1980s, "when queues snaked around the block to get in". Today, there is no queue, and that's because we live in curiously emancipated times: why pay for music when we can either stream it or download it onto our computers for free?
(中略)
Record fairs are the new antique fairs. That's what every stallholder here at Olympia, and those up and down the country, will tell you. They may deal to an increasingly marginalised clientele, and they may not benefit from a Sunday teatime-slot show on the BBC, but they are populated by increasingly anachronistic diehards who still want to own music in a physical format.

最初のsnake aroundは「長蛇の列が(店などを)囲む」という意味です。1980年代の黄金時代は,さぞかし繁盛したことでしょう。Hip HopやAcid Jazz Movementなどの旧譜の再評価の前なので,今では高値で取引されるレア盤も,この当時はまだ安かったことを考えると,かなり羨ましく思います。

次にin a physical formatに注目します。今の時代に反映した表現です。これは明らかに「ダウンロードによる所持」の対になる言葉として使われています。日本語にしにくいのですが,「ちゃんと手元にある方法で」という感じでしょう。この箇所を訳してみると「レコード・フェアは,ますます外に追いやられた常連と商売できるのかもしれない。BBCの夕食時のテレビからは利益を得ることはできないけれど,レコード・フェアは,未だにちゃんと音楽を手元に持っておきたいなんて思う時代錯誤の頑固者で占められるだろう」となります。(Othello