常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

田邉祐司10夏ゼミ 3年合宿振り返り(Lbow-Shoulder編)

遅くなりましたが,私が担当したGroup ActivityであるListeningについて振り返らせていただきます。
私は,洋楽を2曲選び,その歌詞の穴埋め問題を実施しました。空欄にした箇所は個人的に聞き取り辛かったところを選びました。選んだ曲は,Cartoon HeroesIN THE NAVYです。そして,問題を解き,答え合わせをし,最後に合唱をするという流れで進行していきました。このactivityを行うにあたり,事前に色々と準備はしてきたのですが,まだまだ詰め切れていない点が多かったように思えます。
まず事前準備をして良かった点は,時間配分に成功したという点です。合宿前に何度か自分でリハーサルをすることにより,曲数はどのくらいが適切か,1曲にどのくらい時間を費やすかなどを明確にきめることが出来ました。もし準備をしていなければこのことには気づかず,時間がただ余るだけになったりしていたでしょう。次に良かった点は選曲についてです。選曲する際最も気を付けたのが,聞いたことがあるかないかです。もし聞いたことがあれば,それだけでも注意を引くのではないかと考えました。ちなみにIN THE NAVYは今缶酎ハイのCMでもおなじみですよね。また,歌手も男性歌手と女性歌手それぞれ選びました。その意図としては,男女問わず聞き取れるようになったほうがいいと思ったからです。最後に良かった点は,合唱を取り入れた点です。なぜ取り入れたかと言うと,これは個人的な意見ですが,洋楽が歌えればある程度linkingやreductionなどが身についている,また身につくのではないかと考えたからです。そして何よりも歌ったほうが,声が出て盛り上がります。
次にまだまだ改善しなければならない点は,主に3点あります。問題用紙作成についてと,音響設備についてです。まず一つ目についてですが,プリントした正規の解答と日本語の歌詞を用意しておけばよかったと反省しています。3年生同士で行った勉強会では,これらを用意しており,特に日本語の歌詞を準備していたのはよかったとアドバイスしてもらいました。それにも関わらず,日本語の歌詞を準備できなかったのは,言うまでもなく自分の力不足です。もう1つの音響設備については,スピーカーを忘れてしまったことです。当日はgacha先輩の助けもあって乗り切ることができましたが,やってはいけないミスをしてしまいました。3つ目は自分の教材に対する知識不足です(これは,毎日勉強していくしかありませんが…)。合唱後,そのままActivityを終えてしまうと心に何も残っていないのではないかと思いました。Activityの後,田邉先生に教えていただいたような豆知識を準備段階で調べておくべきだったと反省しております。ちなみに先生からは,IN THE NAVYには替え歌があるというような内容でした。
以上が自分のゼミ合宿で担当したActivityの反省点です。この反省は通訳コンテストや次回のゼミ合宿に活かしたいです。(ゼミ生 Lbow-Shoulder)