常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

kingpin

The Japan Times OnlineのPoll shows 69% want Kan to continue as DPJ chief(2010/08/28付)という記事を読みました。以下はその記事の一部です。

A majority of people polled want Prime Minister Naoto Kan to stay on as leader of the ruling Democratic Party of Japan, far surpassing those who support party kingpin Ichiro Ozawa, according to a survey released Saturday.
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20100828x1.html

注目したのはkingpin Ichiro Ozawaです。他の記事を読んでいても「kingpin」を多く見かけます。『ジーニアス英和辞典』(第4版, 大修館書店)によるとkingpinで「中心人物」,「親玉」,「(議論などの)最重要部」とありました。なぜ,王のピンと表すのでしょうか。

ジーニアス英和辞典』(同上)で調べたところ, kingpinには「(ボウリングの5番ピン, ヘッドピン」という意味もあることが分かりました。通常, kingpinとは5番ピンのことを指しますが, アメリカではヘッドピン(1番ピン)をキング・ピンと呼ぶ地域もあり, アメリカ東地区では5番ピン、西地区では1番ピンを指すようです。ボウリングのピンを正三角形に並べた時, 中央に位置するのを5番ピン, 一番手前にあるのをヘッドピンと呼びますが, 5番ピンは周囲が他のピンで囲まれており, ヘッドピンは先頭にありますね。それらはいずれも, 側近(周りのピン)たちに守られている王の姿, すべての者(ピン)の先頭立つ王の姿と, 王をイメージすることができますね。そこからkingpinとなり, 「中心人物」というような意味に繋がったのではないでしょうか。
cf. http://d.hatena.ne.jp/A30/20100827/1282914525
cf. http://d.hatena.ne.jp/A30/20100826/1282773057
cf. http://d.hatena.ne.jp/A30/20100428/1272452666

次回はpearさんです。(ゼミ生 カメ女)