常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

故障

またDY(7/11)のBus Doctorに関する記事の第2弾です。今回は記事から「故障」に関係する表現をいくつか拾います。
The buses break down. There are million and one things that can go wrong with a bus. You got your dead butteries, busted water hoses, busted belts, busted starters. Tiers go. Alternators go. Air conditioners go, and that’s a bigger problem than it once was.
deadは「人間や動物が「生命のない」状態をいうにはdeadがもっともふつうの語で, 植物にも用いる」(『プログレッシブ英和中辞典』小学館)とありました。さらにLongman Active Study DictionaryにもUSAGEのところにDead is an adjective use to describe people or things that are no longer alive,またan engine, telephone etc that is dead is not working because there is no powerとありました。つまり,生命や電気といった動力源で動くものに使える表現だということがわかります。
次にbustedですが,bust=burst(『プログレッシブ英和中辞典』同上)とあり,対象がbeltやhoseであることから,「壊れる」の中でも「破裂する」するというニュアンスを持つ単語だということがわかります。もちろん「(綱が)ちぎれた」で紹介したbrokenもいけると思います。
cf. http://d.hatena.ne.jp/A30/20100512/1273655402
最後に採り上げるのがgoです。goには「〈人の健康機能などが〉だめになる」とあり,Tiers goはここでは「タイヤがいかれた」と訳すことができるのではないでしょうか。(院生 小山本)