常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

heyday 復習

ポケベルが来年9月末でサービスを終了することになりました。

It's the end of an era for pocket beepers, as the sole surviving service provider in Tokyo said it plans to pull the plug on the once-ubiquitous devices.

(中略)

Smartphones with various notification services have rendered their early digital predecessor obsolete, with the number of users of pagers having significantly decreased in Japan since their heyday.

(以下省略)

http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201812040045.html

今回はheyday /héɪdèɪ/ を紹介します。呼びかけに使われるhey「やあ, おい」というった意味にdayがつくとどのような意味になるのでしょうか。プラスのニュアンスを含むと推測しました。

ジーニアス英和辞典』第4版(大修館)には「(若さ・元気・繁栄などの)盛り, 絶頂, 最盛期」とあります。Merriam Websterでは “the period of one’s greatest popularity, vigor, or prosperity” と定義されていました。

同辞書で語源を調べてみたところ、16世紀にheydayは「意気揚々, 驚異」という意味で使われています。また、シェイクスピアの『ハムレット』の中で “You cannot call it love; at your age / The heyday in the blood is tame” というセリフがあり、ここでのheydayは上記の意味として使われています。
まとめると、「驚き」を表すheyと「期間, 時」をdayが組み合わさって「全盛期」という意味になったとあります。

記事の内容に戻りますと、「ポケベルが最も流行った時期」と解釈できます。(amphibian)

2017-08-06 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
heyday 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
heyday 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から