hodge-podge 復習
前回に引き続き、UG先生から教わった表現を拾います。
それがhodge-podge /ˈhɒdʒ pɒdʒ / です。どのような意味なのでしょうか。
『ジーニアス英和辞典』第4版(大修館)には「(米略式)ごたまぜ, 寄せ集め」とありました。LDOCEは “a lot of things mixed up together in no order” と定義しており、イギリス英語ではhotch-potchを表現され、「肉と野菜のシチュー, …の寄せ集め」とあります。(ジーニアス英和辞典)
語源は、上記にある「様々な野菜や肉が入ったシチュー」という意味から「ごたまぜ」へと派生したと思われます。(amphibian)
余談になりますが、日本語にもこのような表現があります。それが「ちゃんぽん」です。これは皆さんもご存知である、野菜や肉などが入ったラーメンのこと。Wikipediaには「異なるものを混ぜること」の語源として、鉦(東アジアの体鳴楽器)の「ちゃん」の音と鼓(和楽器の一種)の「ぽん」の音をつなげた造語とありました。(amphibian)