常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

parochial 復習

 It has helped undermine more parochial divisions, allowing people to identify with a collectivity beyond the narrow confines of their immediate community, and establishing institutions that embed democracy. (Skip the rest)

https://www.google.co.jp/amp/s/amp.theguardian.com/commentisfree/2018/nov/18/patriotism-meaningless-without-acts-of-defiance

 今回取り上げる語は、parochial /pəˈrəʊkɪəl/ です。語源を OED でみてみると、“Late Middle English: from Old French, from ecclesiastical Latin parochialis ‘relating to an ecclesiastical district’, from parochia (see parish).” とあり、parish 「教区」という語からきていることがわかります。では、今回の文脈で「教区の」という形容詞として使われているでしょうか。どうも意味が合いません。それでは以下でその他の意味を確認していきます。
 まず Cambridge Dictionary をみると、“showing interest only in a narrow range of matters, especially those that directly affect yourself, your town, or your country” とありました。また、LDOCE には “only interested in things that affect your local area – used to show disapproval” と定義されています。
 以上のことから、parochial には「教区の」という意味のほかに「偏狭な、視野の狭い」というものもあることがわかりました。(OkaUchi)