常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

exoskeleton

東京理科大学が設立したベンチャー企業が、人間の腕の力を補助する「マッスルアッパー」というロボットを開発しました。

A Tokyo university venture group has developed a robotic suit that allows users to lift loads of about 30 kilograms with ease.
Innophys Co., set up by the Tokyo University of Science, unveiled the "Muscle Upper" powered exoskeleton suit to help with human arm and back movements.
(以下省略)
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201811110007.html

本日取り上げる表現は、“exoskeleton” /èkso(u)skélitn/ です。接頭辞の “exo-” が「外」、語幹 ”skeleton” が「骨格」を表すことはわかりますが、一体どういう意味なのでしょうか。

普段使っている『ウィズダム英和辞典』には記述がなかったため、電子辞書の中に入っていた『自然科学系英和辞典』でその意味を調べてみると、「外骨格(甲殻類やカメの甲のように体の表面にある骨格)」と載っていました。記事に載っていた写真を見てもわかるように、その形は確かにカメの甲のような見た目をしています。

何気ない記事を通してまた一つ、教養が増えました。(Morihiro)

undiluted(解説) - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から