常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

a flurry of 復習

日光にある二荒山神社が、中国人観光客参拝者向けに全国で初の試みを行いました。

NIKKO, Tochigi Prefecture--Historic Nikko Futarasanjinja here is moving with the times by becoming the nation’s first Shinto shrine to cater to Chinese tourists accustomed to not using cash by accepting worshipers’ offerings electronically.

Nikko Futarasanjinja, part of the famed UNESCO World Heritage site in the city, decided to adopt the electronic payment system after receiving a flurry of inquiries from Chinese visitors about the arrangement.
(以下省略)
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201810170020.html

本日取り上げる表現は、”a flurry of”です。まず、『ウィズダム英和辞典』で”flurry”/flˈɚːri/の意味を調べてみるとこのように載っていました。「突風,(一陣の)疾風」
ここからこの単語が「程度が甚だしい様」を表す表現であると解釈することが出来ます。

また今回取り上げた表現のうち、の”a 名詞 of”の形に注目してみると、これと似た表現として”a lot of”や”a number of”が思い浮かびます。これら2つの表現の中で使われている”lot”と”number”もまた、「数量」や「程度の甚だしさ」を表している単語と言えます。

以上2つの要素から判断するに、今回の”a flurry of”という表現は、「多くの、たくさんの」と訳すことができると判断しました。
よって、今回の記事では「中国人観光客から(電子賽銭)システムの導入に関しての問い合わせを数多く受ける」という風に訳すことができるでしょうか。(Morihiro)


a flurry of 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
a flurry of 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
a flurry of - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から