常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

albeit 復習

沖縄県宮古島市の伝統行事「パーントゥ」が行われました。

Children and adults attending the unusual festival could be seen running around trying to escape the demons, who tried to plaster them with sacred, albeit very smelly, mud.

以下省略

http://www.asahi.com/sp/ajw/articles/AJ201810090029.html

albeit /ɔːlˈbiːɪt/ を取り上げます。文脈から「その一方で」の意味になると推測しました。

ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)では「...にもかかわらず、(たとえ)...であろうとも」とあります。また、LDOCEでは “used to add information that reduces the force or importance of what you have just said” と定義されています。Oxford Living Dictionariesをみると、由来はLate Middle English: from the phrase all be it ‘although it be (that’).だという事が分かりました。

パーントゥはお化け、鬼神を意味する言葉です。祭りでは、この神に扮した3人の若者が人や建物に灰色の泥を塗ります。こうする事によって災厄を払い、幸いをもたらすとされています。更に、パーントゥ無形文化遺産の候補にも選出されており、今秋にも登録の可否が審査される予定です。(seventh-dan)

albeit - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から