常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

emeritus 復習

京都大学本庶佑特別教授が、今年のノーベル生理学・医学賞を受賞しました。

Honjo was born in the city of Kyoto in 1942. He entered the Kyoto University medical school in 1960, and completed a graduate course at the university in 1971. Following study in the United States, he became a professor at Osaka University in 1979 when he was 37. He moved to the faculty of Kyoto University in 1984, and achieved a number of breakthroughs including the discovery of PD-1. He became professor emeritus at the university in 2005.

以下省略

https://mainichi.jp/english/articles/20181001/p2a/00m/0na/029000c

気になったのはemeritus /ɪˈmerɪtəs/ です。文脈から「名誉教授」であると推測しました。

ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)では「名誉教授の」とあります。また、LDOCEでは “emeritus professor/director etc” の形で “a professor, director etc who is no longer working but has kept his or her previous job title as an honour” と定義されています。Oxford Living Dictionariesをみると、由来はMid 18th century: from Latin, past participle of emereri ‘earn one's discharge by service’, from e- (variant of ex-) ‘out of, from’ + mereri ‘earn’.となっています。

私はこのニュースを見て、未来を信じて邁進することの大切さを感じました。研究は成果が一朝一夕で得られるものではありません。もちろんこれは英語にも言えることです。しかしながら、最近の若い人はどうしても結果をすぐに求めてしまう傾向にあると言われています。しかしながら、そこを我慢し、一歩ずつ歩んで行くことこそが一番の近道にもなると改めて考えました。(seventh-dan)

emeritus 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

professor emeritus 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から