常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

subvert 復習

カラフルな「大坂冬の陣」を楽しめるようになりそうです。

前略

The artwork concerns a pair of folding screens in the collection of the Tokyo National Museum in the capital's Ueno district. They depict the first of two military campaigns that ended in 1615, where forces led by Tokugawa Ieyasu (1542-1616) wiped out the Toyotomi clan after it attempted to subvert the Tokugawa Shogunate that unified Japan in 1603.

以下省略

http://www.asahi.com/sp/ajw/articles/AJ201807040062.html

気になった単語はsubvert /səbˈvɜːt/ です。

文脈から、意味は「倒す」になると推測しました。

ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)では「(政府・体制を)転覆させる、破壊活動をする、かき乱す、(信念・忠誠など)を打ち砕く、破壊する」とありました。また、LDOCEでは “to try to destroy the power and influence of a government or the established system” “to destroy someone’s beliefs or loyalty” と記載されていました。

「英・語・源」を見てみると、この語は、ラテン語のvertere(=to turn)に由来することが分かりました。

歴史上の資料を復元させることは私たちに様々な恩恵を与えてくれます。例えば、歴史上の新たな発見に繋がる、改めて歴史に興味が湧くといったことが挙げられます。
これに加え、修復を可能にする現在のデジタル技術も素晴らしいと感じました。(seventh-dan)

subversion - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から