常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

opulent 復習

名古屋城本丸御殿が工事の末、復元されました。

前略

Restoration of the palace, which comprises about 30 rooms across 13 buildings, began in January 2009 and was carried out in three stages. It has been partially open to the public since May 2013.

In the final stage of renovations, the opulent Jorakuden (shogun’s accommodation hall), which was expanded in 1634, and Yudono Shoin, a steam bath used exclusively by the shogun, were faithfully reconstructed with Japanese cypress from the Kiso region. This was the same material used in the construction of the original building. The paintings on the sliding doors are reproductions of the paintings on partitions and other structures that survived the wartime blaze.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0004487144

気になった単語はopulent /ɒpjələnt/ です。

文脈から、「豪華な」といった意味ではないかと推測しました。

ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)では「贅沢な、豪勢な、(人が)富裕な、富んだ」とありました。また、LDOCEを参照すると “very beautiful, with a lot of decoration, and made from expensive materials” “very rich and spending a lot of money” と記載されていました。

goo辞書を見てみると、ラテン語のopulentusに由来することが分かりました。

完成したのは天守閣に近い御殿の「奥の院」です。ここには、「上洛院」を始めとした必見の場所がたくさんあり、煌びやかな姿を私たちに見せてくれます。また、工事に使われたのは木曽のヒノキということで、地域的結びつきも大事にされています。(seventh-dan)

opulent 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から