常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

prudential 復習

Tax-haven transparency won’t stop money laundering in Britain …

 This should not be happening. UK-based financial services companies, including banks, are regulated by the Prudential Regulation Authority and the Financial Conduct Authority (FCA). But I’ve searched for “Business Bank Italy Limited” in the financial services register maintained by the FCA and it could not be found – despite the fact that since 2009 certain sensitive words, such as “bank”, can only be used in a company’s name with the express approval of the secretary of state, although companies already registered with sensitive names were allowed to retain them. (Skip the rest)

https://www.google.co.jp/amp/s/amp.theguardian.com/commentisfree/2018/may/08/tax-haven-transparency-money-laundering-britain

 今回取り上げる語は、prudential /pruːdénʃəl/ です。記事の中で “Prudential Regulation Authority” とあるので、機関の名称の一部であることが推測できます。以下で意味等を確認していきます。
 まず意味を Cambridge Dictionary でみると、“careful and avoiding risks” とあり、LDOCE には “Involving or showing care and forethought, especially in business.” と定義されていました。
 次に語源を IED でみると、“Late Middle English: from prudent, on the pattern of words such as evidential.” とあります。
 最後に “Prudential Regulation Authority” を『デジタル大辞泉』で確認すると、「銀行・保険会社・主要投資会社の安全性・健全性を監視する、英国の金融監督機関。」とあり、しばしば PRA と略されることがわかりました。よって、prudential は「諮問の」と意味で使われていると言えます。(OkaUchi)