常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

peg 復習 

ある一曲に関する知識が生半可であるのにも関わらず、その歌を「覚えた」と言い切ることは恥ずかしい、ここ最近のゼミで感じたことです。その歌詞のバックグラウンド,詩がもつ意味といった知識をおさえて初めて「覚えた」と言えるということを学びました。これからさらに精進してまいります。。。

A recent 2017 crime report had good news for residents — San Diego County remains one of the safest regions in the country.

中略

That tracks with FBI data released in late September, that pegged San Diego County as one of the safest large counties in the United States in 2016, with less violent crime and property crime than all but four of the largest metropolitan areas.

以下省略

http://www.sandiegouniontribune.com/news/public-safety/sd-me-crime-report-homicides-20180427-story.html

本日取り上げる単語は /pɛɡ/ です。文脈に即すと「サンディエゴが2016年アメリカ国内でもっと広く安全な場所として認められた」という意味がしっくりくると考えました。そこで、『ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)を引いてみますと、やはりpegの第四義に「〈人・状況〉を[〜と]認める、みなす」と記されておりました。ちなみにasと共起されるとのことです。
基本的にpegは名詞と自動詞として用いられ、名詞では「(衣服・帽子などをかける)フック」といった意味を持ち、自動詞としては「〈物〉を[〜に]杭で止める」といった意味を持ちます。
このことから、ここでのニュアンスは「心に留まる」に近いものであると考えられます。(WREN)

peg back #3 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
peg back #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
peg back - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から