常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

grouper

沖縄・伊平屋島名物「太もずく」の紹介記事より表現を取り上げます。

Travelers’ Treasures / Futo-Mozuku and Aosa Tsukudani

Futo-Mozuku and Aosa Tsukudani is a simmered seaweed dish created from local ingredients by the Fisheries Cooperative of Iheyajima island, located to the north of Okinawa Island.

中略

Both essential components of Okinawa cuisine, these seaweeds have been seasoned with grouper and tuna caught in Okinawa and simmered with brown cane sugar, vinegar and ginger to create this dish, known as tsukudani.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0004246177

気になった語は grouper / grúːpɚ / です。つづりは group 「群れ, 集団」+ -er 「…する人[もの]」となっていますが, ここでは魚を表しています。『リーダーズ英和中辞典』(研究社)で確認したところ, 「[魚]ハタ科のマハタ属・ヤスリハタ属などの大型食用魚」とありました。釣り人にとっては, なじみのある呼び方のようです。

続いてMerriam-Webster.comには “any of numerous fishes (family Serranidae and especially genera Epinephelus and Mycteroperca) that are typically large solitary bottom-dwelling fishes of warm seas and include import food fishes” と定義されていました。

多くの場合, 魚は「鮪」や「鱈」のように, 魚偏を伴い一字で示されますが, 「鰭 (はた)」は「魚のひれ」を指し, 厳密には「羽太 (はた)」となるとのことです(『広辞苑』第六版, 岩波書店)。(Cayu)

cf. 専修大学トピック - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から