常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

workflow 復習

富士通株式会社は販売管理などのデータを活用したIoT活用サービスを使用しています。

A new service from Fujitsu Ltd. utilizes Internet of Things (IoT) technology to detect unproductive or inefficient workflows in warehouses.

Fujitsu developed the new service for the distribution industry, which is struggling with labor shortages. It shows on computer screens the distances that workers move and how long their activities take, monitoring these elements via sensors installed in warehouses.
The main feature of the new service is to check whether warehouse staff are using inefficient processes during their work.

In the future, the company plans to offer proposals about the most suitable staff allocations and workflows by using artificial intelligence (AI), Fujitsu officials said.
Fujitsu also offers similar services for retailers. The company aims to earn a total of \20 billion in sales from the service by fiscal 2020.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0004267459

今回取り上げるのはworkflow / wɜːkˌfləʊ /です。workとflowに分けることが出来るため直訳で「仕事の流れ」という意味になると思いました。確認のため、『ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)を引いてみると「ワークフロー、仕事(作業)の流れ(具合)」とありました。

日本語にもなっているこの言葉ですが、意味がきちんと掴めていなかったので調べてみました。「ワークフロー」とは、業務についての一連のやりとりの流れのことを指します。大抵の業務には「誰が、どのように始め、判断や処理をし、完了させるのか」という流れが存在しているのです。こうした中で、ワークフローを定義してみると、業務タスクの内容や役割分担といったものを明確化できるといったメリットがあります。

記事について戻ると昨今では、企業などでIoTを使用したサービスが増えてきています。今回でも取り上げられたようにAIを使用したものも増えつつあります。世の中は機械のおかげで益々便利になるばかりですが、そこで、人間にしかできないことというものを今一度考えていかなければいけないなとも感じさせられました。(sixth-dan)