常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

take root 復習

プレミアムフライデーの試みが、23日で開始1年の節目を迎えました。しかし未だ世間には根付いていないようです。

Premium Friday fails to take root

The Premium Friday campaign aimed at boosting consumer spending by encouraging people to finish work early on the last Friday of every month marked one year since its launch on Friday.
The campaign is struggling to take root despite becoming widely known. With only a small number of people able to finish work early, the intended effect of shoring up personal consumption has been limited.
Spreading the initiative among small and midsize companies and in regional areas is also proving a challenge. The campaign, jointly launched by the government and businesses, will likely need steady efforts in its second year.
中略
About 90 percent of 2,000 respondents to a survey conducted by the Economy, Trade and Industry Ministry and other entities know about the Premium Friday campaign. As of Feb. 16, applications to use the campaign logo at stores and other locations nearly doubled to 8,182 from the initiative’s launch.
However, according to the survey, an average of only 11 percent of people said they were able to finish work early on the last 12 Premium Fridays. Only 22 percent of the about 1,130 companies that took steps to boost sales on Premium Fridays said they saw positive effects.
以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0004264056

気になった表現はtake rootです。この記事のタイトルでも使われている表現です。takeという語を見るとはじめに「取る」という意味が頭に浮かぶ人が多いと思います。私も最初にtake「取る」root「根」で「根を取る、やめる」のような意味で考えました。しかし文脈とまったく合わなかったので『ジーニアス英和辞典』第5版(大修館)で引いてみると「〈考え・制度などが〉〔…に〕根付く;定着する、根をおろす[in, among]」と載っていました。今回の記事では「プレミアムフライデーは広く知られているのにも関わらす、未だに定着していない」という文脈で用いられています。また同記事内ではtake steps「措置を講じる」というtakeを用いた別の表現も使用されています。この表現はstepの持つ「処置、手段、行動」という意味とtakeが共起しています。学生である私には馴染みの薄いイベントですが、今後社会に出ていく者として関心を向けていく必要があると感じました。(ko-chi)

take root - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
take root 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から


square bracket+URL:title+square bracketで表示すること。colonもone byte!(UG)