常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

carnage 復習

今回は、ここ1週間の中で特に気になったニュースに関する記事を取り上げます。

UNSC(United Nations Security Council<国連安全保障理事会>)は、アサド政権軍による首都ダマスカス郊外への空爆激化を受けて30日間のシリア停戦決議案の採決を促しましたが、ロシアがそれに対する修正案を提出し、採決を阻止しています。

Russia blocks UNSC bid for ceasefire in Syria

UNITED NATIONS (AFP-Jiji) — After two weeks of negotiations, Russia on Thursday told the U.N. Security Council that there was still no agreement on a 30-day ceasefire in Syria, dimming hopes of international action to halt the carnage in Eastern Ghouta.
During a council meeting called by Russia, Ambassador Vassily Nebenzia presented a new raft of amendments to a draft resolution that would allow deliveries of humanitarian aid and medical evacuations during the pause.
Negotiations on the draft presented by Sweden and Kuwait on Feb. 9 have dragged on as hundreds of Syrians have died in a fierce government air campaign in the rebel-held enclave of Eastern Ghouta.
Nebenzia told the council that Sweden and Kuwait had requested a vote on the draft resolution even though they are “fully aware there is no agreement on it.”
以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0004263602

 気になったのはcarnage /ˈkɑː.nɪdʒ, ˈkɑːr.nɪdʒ/ です。まず、フランス語由来の接尾辞-ageで「こと」を連想し、直前のhalt「〜を停止する、中止する」から文脈判断して、「何かの動きや試み」「現在進行中のこと」を表しているのではないかと予測しました。『スーパー・アンカー英和辞典』(第五版、学研プラス)で調べたところ、「(戦争や紛争による)大虐殺、大量殺人」とありました。また、Cambridge Dictionaryでcarnageの定義について引くと、the violent killing of large numbers of people, especially in warとありますが、文章での訳文は、「シリア軍による東グータでの戦闘・大虐殺が中止される見込みは無いに等しい」となります。
 さらに語源を調べると、Oxford DictionariesではEarly 17th century: from French, from Italian carnaggio, from medieval Latin carnaticum(肉による支払いまたは肉の供物), from Latin caro, carn- ‘flesh’.と表記されてあり、中期フランス語、イタリア語、中世ラテン語を伴って派生してきた単語であることが分かります。
 ちなみに、日本人が頻繁に用いる「修羅場」の意味は、英語でa scene of carnageとなります。私事ですが、留学先で修羅場に遭遇したとしても焦らず怖気付かず、人間として、そして男として成長できればと思っている次第です。いかなる修羅場が待ち受けているのか楽しみです。(broccoli)

carnage - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から