常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

total lunar eclipse 復習

 日本列島では2015年以来3年ぶりの皆既月食が観測されました。

People across Japan enjoyed the first total lunar eclipse in nearly 3 years on Wednesday night.

The phenomenon occurs when the sun, earth, and full moon line up, and the moon is covered by the earth's shadow.

The moon began to wane at around 8:48 PM.

The full eclipse started at around 9:51 PM and lasted about 1 hour and 17 minutes. The moon glowed dark red during that time.

The eclipse ended at around 0:11 AM.

The last total lunar eclipse visible in Japan took place in April 2015.

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20180201_04/

 “total lunar eclipse” に注目しました。『ジーニアス英和辞典第5版』(大修館) によると “eclipse” は「(太陽や月の) 日食、失墜」といった意味がありました。ケンブリッジ英英辞典をみると “an occasion when the sun disappears from view, either completely or partly, while the moon is moving between it and the earth, or when the moon becomes darker while the shadow of the earth moves over it” とあるため、光の影によって写し出された地球が月や太陽に被ることから月もしくは太陽が景色の上で消えてしまうという現象を指すことがわかります。「皆既月食」を今一度調べると「太陽からの光からできた影が月に全部覆われることで一定時間満月になる現象」とありこれは “eclipse” の定義に当てはまることがわかりました。したがって直訳すると「完全な月の日食」と訳せ「皆既月食」となると窺えます。
 “eclipse” はもともとギリシア語で「 力を失う」ことを意味する “εκλειπσισ” からラテン語 “ékleipsis”を経て成り立ったとされています。日本で初めて日食あるいは月食が観測されたのは「日本書紀」に記述がある628年であるとされていますが、その当時の地球の自転速度から考えて女王卑弥呼が治めていた邪馬台国時代にもあったのではないかという説も飛び交っているそうです。
 今回の皆既月食NASAは、「スーパームーン」(地球から見た月の円盤が最大に見える現象)、「ブルームーン」(青く見える満月のこと)に加え、皆既中には血のような色になる「ブラッドムーン」を合わせた「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」と呼んでいます。(Hapidra)


https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/eclipse

https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2017/08-topics04.html

eclipse as accessory - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から