常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

portmanteau 復習

ブルーとグリーンを合わせた色合いの信号機が用いられています。

In that regard, blue—one of the four traditional colors originally established in the Japanese language along with red, black and white—historically encompassed items that other cultures would describe as green—creating the concept of “grue,” the portmanteau of blue and green first coined by philosopher Nelson Goodman in 1955.

http://www.atlasobscura.com/articles/japan-green-traffic-lights-blue

 前期の応用言語学でも学んだ術語ですが, "portmanteau"を取り上げます。文脈からも意味は分かりますが,一応,『ジーニアス英和辞典』を引いてみました。名詞で「旅行鞄(両開きで長方形)」形容詞で「2つ以上の用途を持った」と記載されていました。またLDOCEには、"a very large suitcase that opens into two parts" "a portmanteau word is made by combining the sound and meaning of two other words" と定義されていました。
これは、ルイス・キャロルが「鏡の国のアリス」で、ハンプティ・ダンプティのせりふとして「slithyという言葉は、滑らか(lithe)で粘っこい(slimy)ことだ。2つの意味が1つの言葉に詰め込まれたこの言葉は『旅行かばん(portmanteau)』のようだろう」と言ったのが始まりといわれているそうです。(MMF)

portmanteau - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
portmanteau #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から