常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

suds 復習

 ヨットで世界一周を果たした立尾征夫さんが父島に帰港しました。

Shark-defying 76-year-old pulls off yacht voyage round the world

A shark-damaged steering device failed to stop 76-year-old Ikuo Tateo from completing a solo nonstop yacht odyssey around the world.

The sea-grizzled veteran savored a cold beer after stepping off his boat upon his return to port in the Ogasawara island chain south of Tokyo on Aug. 2.

中略

Tateo, who hails from Shizuoka, grinned as he was handed a can of suds from an island resident and welcomed home by Masaaki Shibuya, deputy head of Ogasawara village.

以下省略

http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201708030056.html

 suds /sˈʌdz/ を取り上げます。 “a can of suds” を手渡されたということから、何か液体を表していることがわかります。『ライトハウス英和辞典』(第5版 研究社)で調べてみると「(複)せっけんの泡(soapsuds)」とありました。しかし、石鹸の泡をひと缶に集めて手渡されたと考えると意味が通りません。そこで、電子辞書の『ジーニアス英和辞典』(第4版 大修館書店)で調べると、他にも「(米やや古俗)ビール(の泡)」という意味が見つかりました。

 Merriam-Websterには “water impregnated with soap or a synthetic detergent compound and worked up into froth; also : the lather or froth on such water” や “foam, froth” などの他に “beer” と定義されています。

したがって “he was handed a can of suds” という部分は、このパラグラフよりも前に “The sea-grizzled veteran savored a cold beer” と述べられているように、冷えたビールを手渡されたという意味で用いられていることがわかりました。(aqua)

sudsy #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
sudsy clubhouse celebrations - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

cf. booze