常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

idiosyncrasy

 たばこに関する規制にさらなる動きはあるのでしょうか。

Regulating Japan’s smoking-hells

Among Tokyo’s many idiosyncrasies is the fact that while anti-smoking laws on the streets leave sidewalks devoid of cigarette stubs, the inside of restaurants and bars are a passive smoking-hell, stuffed with people lighting up on repeat. Attempts to pass a law banning indoor smoking earlier this year were scuppered by Japan’s ruling Liberal Democratic Party (LDP), despite the Ministry of Health’s efforts and warnings. In a report last year, the Ministry estimated that 15,000 people die from passive smoking-related diseases annually and that second-hand smoke costs 323.3 billion yen in health care per year. This despite the fact that the number of smokers has been declining and currently comprises under 20% of the population.

(以下省略)

http://www.thehindu.com/news/international/regulating-japans-smoking-hells/article19386045.ece

 idiosyncrasy /ˌɪdɪə(ʊ)ˈsɪŋkrəsi/ に注目しました。連想しようとしたのですが、お手上げでした。

 『ジーニアス英和辞典』(第五版,大修館)で調べたところ、「(個人や集団好み・動作・意見などの)特異性,性癖;(その人)特有の表現法;風変わりな言動」などと載っておりました。Oxford Dictionary of English(Second Edition Reserved, Oxford University Press)では、 “a mode of behavior or way of thought peculiar to an individual”と書かれております。

 以上から文中では、歩きたばこなどには厳しい反面レストランなどでの受動喫煙に対してうとい東京(日本)がおかしいと言っていることがわかります。(Gomez)